自作の詰将棋(その11)です。
ところで、この本↓のワンパクって題名にかなりそそられますね~♪
![]() |
![]() |
[マイコミ将棋BOOKS] ナニワ流ワンパク中飛車 著者:阪口 悟 |
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- パスワード(2009.08.15)
- 「変化」と「紛れ」(2009.03.07)
- 第58期王将戦第1局(2009.01.18)
- 古典詰将棋(2008.11.07)
- 宅地建物取引主任者資格試験(2008.10.19)
「趣味」カテゴリの記事
- NHK囲碁講座(2009.03.20)
- 「変化」と「紛れ」(2009.03.07)
- 将棋界の一番長い日(2009.03.05)
- 第34期棋王戦第2局(2009.03.01)
- 第21期竜王戦七番勝負(2008.10.19)
「将棋」カテゴリの記事
- パスワード(2009.08.15)
- NHK囲碁講座(2009.03.20)
- 「変化」と「紛れ」(2009.03.07)
- 将棋界の一番長い日(2009.03.05)
- 第34期棋王戦第2局(2009.03.01)
「詰将棋」カテゴリの記事
- 「変化」と「紛れ」(2009.03.07)
- 古典詰将棋(2008.11.07)
- シャンプーの創作詰将棋(初心者)(2008.09.18)
- シャンプーの将棋本ベスト10(2008.02.12)
- 自作の詰将棋(その17)です。(2008.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
広い玉のようだけど、答え以外の手は
ほとんど絶望的なので読み易かった
投稿: つめた | 2007年6月12日 (火) 05時57分
コメントありがとうございます☆
取らず取られずの微妙な関係を表現してみました!
投稿: シャンプー | 2007年6月12日 (火) 07時05分
飛の直打ちから金の移動合いが狙いですね。
改作してみました。
攻方:26龍58銀74角75金 玉方:34歩44桂45玉47と55金 持駒:桂2 です。
作者の狙いの一つの飛車の直打ちが無くなっていて、改作の範疇を越えている感じで、良い改作とは思えませんが、こういう発展のさせ方もあると思います。
投稿: 利波偉 | 2007年6月12日 (火) 19時04分
コメントありがとうございます♪
改作の詰将棋がまだ解けない^^;ので、感想はしばらくお待ちください!
投稿: シャンプー | 2007年6月13日 (水) 02時57分
詰将棋解けました!
なるほど~☆こんな発展もあるんですねぇ。
初手の候補が多くなっていて、元の作品より難しいですね!
投稿: シャンプー | 2007年6月13日 (水) 22時50分